施設基準の院内掲示 ※令和7年5月時点

歯科点数表の初診料の注1に係る施設基準(歯初診)

当院は、院内感染防止のため、歯科医療機器の患者ごとの交換・洗浄・滅菌を徹底し、従業員への研修を実施しています。

歯科訪問診療料の注15に規定する基準(歯訪診)

当院は、在宅で療養されている患者さんへの歯科診療を行っております。

歯科口腔リハビリテーション料2(歯リハ2) 

当院では、「歯科口腔リハビリテーション料2」の施設基準を満たしており、顎関節症の患者様に対して、治療用の装置(スプリントなど)を作製し、適切な使用方法の指導やリハビリ訓練を行っています。 

手術用顕微鏡加算

当院は、根管内の異物除去や複雑な根管治療を行うために、手術用顕微鏡を導入しております。

口腔粘膜処置

再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っています。

CAD/CAM冠およびCAD/CAMインレー

当院は、コンピュータ支援設計・製造ユニット(CAD/CAM)を用いて、冠(かぶせ物)やインレー(詰め物)を製作し、治療を行っています。

歯科技工士連携加算

当院は、歯科技工士と情報通信機を用いて連携し、歯科補綴物の製作を行います。

歯根端切除手術

当院は、手術用顕微鏡を使い歯根端切除手術を実施しています。

クラウン・ブリッジ維持管理料

当院で装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)

医療現場で働く方々のベースアップを行うことで、人材を確保し、良質な医療提供を持続させるための取り組みです。